山と自転車

浜松市北区を基点に、奥三河、本川根、南信方面を自転車で走ってます

GRX Di2を注文

私の愛車はグラベルロードのcannondale SLATEで、コンポは5800、505、6800、785のちゃんぽんです。

 

昨年からコンポの載せ替えを考えていて、当初の予定はSRAMのforce1にするつもりでした。

 

それが先月のforce eTAP AXSの発表で心が揺れました。

 

自分の乗り方を考えると、やはり1xより2xの方が望ましいし、電動コンポにもしたかったし、何よりカッコイイ…!

 

そうはいってもやはり壁はあるわけで、一番のネックは値段です。

AXSはホイールのハブとフリーボディの交換も必要で、廉価版のforceでも40万円以上はかかるでしょう。この額はさすがに躊躇います。

SRAMであることも気になってきました。国内での部品の流通や、変速性能についてなど、ネット上でよく見られるネガティブな話題です。

 

そこで、電動アルテグラにしようとほぼ心が決まりました。

見た目がいまいち好みじゃないことを除けば、性能は折り紙付きです。部品の入手も容易で、値段もSRAMよりグッと安いです。

 

GWの連休明けにでもショップに注文に行こう、そう思っていた矢先でした。

 

GRX発表

 

即、購入決定です。

 

惹かれた点は山ほどありますが、一つ上げれば、Di2のブラケット形状です。

f:id:ucchaman:20190521005219j:plain

GRX Di2 ST-RX815

シマノ製ロード用デュアルコントロールレバーはどれもほぼ同じ形なのに、唯一全く異なる形をしています。ちょっと、SRAMにも似ています。

 

この、「唯一無二」感に私はとても弱いのです。

思えば、SLATEの最大の購入動機もそれでした。

ロードバイクでありながらサスペンションフォーク、それも片持ち!という、cannondaleのSLATEでしかありえないスタイルに痺れてしまったのです。

 

先週末に、お世話になっているショップからGRXの受注が始まったと連絡があったので、早速注文してきました。

現時点ですでに生産が遅れていて九月になりそうだ、とのことで、さらに遅れる可能性もありますね。

待ち遠しくてソワソワし通しの四ヶ月になりそうです。